年会費の記事一覧

カードを持つのにかかる維持費は?カード会社ごとの年会費をチェック!【学生クレジットカード】

クレジットカードを利用するには、利用者はカード発行会社の会員にならなければいけません。会員になることによって、カード会社からカードを貸与され利用できるわけです。その会費として、毎年年会費が必要になってきます。この費用は、カード会社によって差がありますから、事前に把握しておきましょう。

・カード会社によって年会費は違う

まず、各カード会社によって年会費が必要なところと、永年無料のところ、また、期間限定のキャンペーンにより指定期間無料のところなどがあります。通常の社会人向けの一般カードで有料の場合、年会費として平均1,200~1,500円程度かかります。これは、カードを保持している限り、毎年支払わなければいけません。
学生クレジットカードの場合は、在学中は年会費無料のところが多く、中には永年無料のところもありますが、有料の場合、一般カードと同等の年会費が必要になります。
当然無料の方がお得ですから、有料のところでも、キャンペーンを利用して申し込む方がいいでしょう。

・複数のクレジットカードを長年利用で大きな差がでる

年会費は、単一のカードのみ利用している場合はさほどの金額にはなりませんが、例えば複数の学生クレジットカードを4年間保持した場合を考えてみると、結構な金額になってきます。
年会費が無料のところのカードばかりなら0円ですが、有料のカードの場合、4年間でかかる費用は、例えば3枚のカード保持なら15,000~18,000円程度必要です。
特にカード会社独自の特典が自分にとって大きな魅力でもない限り、学生クレジットカードは年会費無料のカードを利用した方がいいですね。

2013年10月28日(月)|申込み前に抑えておきたい8項目

カテゴリー

  • おすすめの学生クレジットカード
  • 利用時に覚えておきたい10項目
  • 困ったときのために
  • 申込み前に抑えておきたい8項目

固定ページ

  • サイトマップ

カテゴリー

  • おすすめの学生クレジットカード
  • 利用時に覚えておきたい10項目
  • 困ったときのために
  • 申込み前に抑えておきたい8項目

アーカイブ

  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  1. 学生クレジットカード【ガイド】
  2. 年会費の記事一覧

学生クレジットカード【ガイド】

あまりにも種類がありすぎる学生クレジットカード。その中から独断と偏見でおすすめカードを紹介します
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
Copyright ©2021 学生クレジットカード【ガイド】 All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ